コンポストの種類と環境に合う最適な選び方

コンポスト自作
  • URLをコピーしました!
コンポスト1
ヒデト

コンポストって環境に優しいの?
コンポストで匂いや虫が発生したりしない?
コンポストは気軽にできるものなの?

そんな問いにお答えしますw

子供が産まれ、エコでオーガニックな暮らしをしていくと、どんどん環境問題が気になってきた私です。

そこで自分で何かできないかと初めて見たのが、「コンポスト」!

こちらの記事ではコンポストについての基本的な知識から、その種類、設置場所、虫などなど、私が実際に体験し、調べた事について書いたのでお楽しみくださいw

目次

コンポスト始めましたw

とうとう我が家もコンポストを始める事にしました。

現在、我が家で使用しているコンポストは既に3代目になりますが、これまでも紆余曲折があり、失敗談もあるのでこれを期にブログを通して皆さんにコンポストの情報を共有できたらと思います。

それでは、コンポストライフ、楽しみましょうw

コンポストって何?

私も最初はコンポストについて知りませんでしたが、色々と独学でコンポストについての知識を集めました。

コンポストとは

デジタル大辞泉より

都市ごみを発酵させて作った堆肥

環境アセスメント用語集より

堆肥の事。堆肥は元来農家で動植物原料から作る有機肥料であるが、最近は、廃棄物の資源化と農地の地力回復の観点から都市ごみ、特に生ごみを利用する方式が注目されている。この場合、一般にコンポストという。食品・紙パルプ・石油化学工業の排水処理汚泥、畜産廃棄物などが利用される。利用にあたっては肥料としての有効性と有害物質の含有についての確認が必要である。

つまり、生ごみから作る堆肥です。

そして、堆肥というのは土壌を肥沃なものにするための肥料という事。

つまりこういう事です、人間が作った生ごみをコンポストで肥料に変えて、土壌にまき野菜を育てるという循環リサイクルなのです。

コンポストの種類

実はコンポストにも色々な種類があるので、使用する前に自分に合ったコンポストを選択する事をおススメします。

設置型コンポスト

据え置き型コンポスト
出典:https://www.nobuhito.com/engei/compost.html

よく畑や田舎の農家においてあるのを見た事があるとは思います。

サイズは様々で、ホームセンターでも販売されています。

生ごみを入れて2~3か月放置して熟成させて堆肥にします。

回転型コンポスト

回転式コンポスト
出典:https://horti.jp/1133

回転させる事により土と生ごみを十分に混ぜる事ができ堆肥の養分をまんべんなくかき混ぜる事ができます。

段ボールコンポスト

段ボールコンポスト
出典:https://imacolle1050.com/made-up-compost/

一番手軽に出来るコンポストです。

私もこのコンポストから始めましたw

要らなくなった段ボールに生ごみを入れて放置するだけで熟成させる事ができるので、コンポスト初心者にはもってこいの方法です。

落ち葉コンポスト

落ち葉コンポスト
出典http://island-city-miryoku.city.fukuoka.lg.jp/attractions/detail/378

これは公園や農家などにあるコンポストで、落ち葉に米ぬかや油粕などを入れて放置させるだけで堆肥ができます。

バイオ式電動生ごみ処理機

生ゴミ処理機
出典:https://www.amazon.co.jp/%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%99%E3%81%90%E3%82%8C%E3%82%82%E3%81%AE-SK24-011-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E5%BC%8F%E7%94%9F%E3%81%94%E3%81%BF%E5%87%A6%E7%90%86%E6%A9%9F/dp/B00B1KSW7Q

これはもはや家電ですが、電気の力を使って24時間ほどで堆肥を作る事ができる優れものw

コストとしては電気代や、堆肥化資材が必要になるためランニングコストがかかりますが、手っ取り早く生ごみをたい肥にさせたい方向けのアイテムです。

みみずコンポスト

ミミズコンポスト
出典:http://www.kowas.co.jp/mimizu/start.html

その名の通り、ミミズに生ごみを分解させて堆肥にさせる方法です。

生ごみを熟成させる代わりにミミズの糞尿を肥料として使う方法で、特徴としては匂いが出ず植物の根等を傷つける事が無い非常に効率の良いコンポスト方法ですw

私がコンポストを始めた理由

コンポストを始めた理由は、別に農家を営んでいるわけでもなければ、肥料を欲しいわけでもありません。

ただ、子供が産まれてからというもの昨今の環境問題に目を向けているうちに、自分でも何かできないか?、という想いから始めた事です。

生ごみを減らすことによって、毎日の我が家のゴミの減り方に目を見張りました。

生ごみって本当に多かったんですね。

環境問題は私自身だから・・・

誰かが環境問題を解決してくれるのを待つよりも、まずは自分で出来る事を探して、このコンポストに至りました。

そして、このブログを読んで下さる方が共感していただけたらいいと思います。

コンポストによる虫や匂いは?

現在、我が家では自作の木製コンポストを作成・設置しましたが、匂いは全くありません。

ただ、以前のコンポストは密閉型コンポストでカビだったり、虫がたかったりとちょっと大変だったのですが、設置型にしてからは匂いは皆無です。

また、段ボール型のコンポストもありますが、匂いも虫もたかりません。

コンポストの設置場所

これは誰もが迷う事ですし、一緒に住む家族も気になる点です。

また、一軒家(庭有り)とマンションでも大きく変わってくると思います。

一軒家

一軒家で庭有りであれば、庭先の端にでも設置すればいいでしょう。

虫が湧いたとしても窓からある程度の距離があれば虫が部屋に入る事はありません。

マンション

マンションではベランダでのコンポストになるので、段ボールコンポスト。

または木製でも下に空気が入るように箱を浮かせて設置させてもいいかもしれません。

まとめ

最初のコンポストってちょっと勇気が要りますよね。

でもやってみると驚くほど生ごみが減り、毎週のゴミ捨てが減る事に驚く事でしょう。

そんな私が一番驚いたのですからw

皆さんもとりあえず段ボールコンポストから始めてみるのがおススメですw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次