生ゴミ処理機の失敗事例を聞きたい
生ゴミ処理機ってどうなの?
意外にもネット上で生ごみ処理機の失敗例がないけどどうなの?
生ごみ処理機を導入するのに不安な方のために私の失敗事例を記事にしたので、参考にしてみて下さい。
あれは、ホントにヤバかったよ・・・
生ごみ処理機とコンポストを勘違いしていた
最初に生ごみ処理機で、生ごみを減らそうとしていました。
その際に購入したのが、生ごみ処理機
結局、やってみないと分からないので、まずはコチラからやってみました。
もちろん、この生ごみ処理機を購入して市に申請をして助成金は貰いましたw
生ごみ処理機を使用していた季節と期間
ちょうど6月~8月位までの約3か月でした。
最初は確かに嬉しかったですw
生ごみが減り、ゴミ出しの回数も減ったことが・・・・
ただ、生ごみ処理機で困る事もたびたび・・・
それは、虫・・・・
選んだ生ごみ処理機はバイオ式
私の住まいは、一戸建てで、生ごみ処理機の設置場所は屋外、お勝手口です。
バイオ式の生ごみ処理機は、おがくずを入れてたびたびお世話をしないといけません。
そして、水分も出るのでたびたび下部に設置された蛇口から、ドロドロの発酵液が抽出されます。
これは、畑やプランターをしていれば、そのまま肥料になりますが、苦手な人は少なからずいると思います・・・
蓋の周辺にウジが湧きハエ祭りに・・・
心臓の弱い方は見ないでください・・・
グロ注意!
ウギャ~~~
確かに生ごみ処理機で生ごみが減ったのはいいのです。
白カビも増えて、「ああ。分解している・・・」
けども、不安は残る・・
「なんかジメジメしていて、虫が湧きそう」
予言はその通り、
屋外に生ごみ処理機を置いていたけど、室内にまで入る始末・・・
生ごみ処理機の生身の生ごみを結局捨ててしまった・・・
耐えられませんでした・・・
耐えられるか~い!
堆肥になるまで2週間と言われていますが、虫が発生しすぎて、他のゴミと一緒に出してしまいました。
それ以降、2つあった生ごみ処理機はお蔵入り・・・
そして、最終的に私がやりたかった、コンポストと出会う事が出来ましたw
それが、他の記事で紹介している段ボールコンポストや”キエーロ”です。
生ごみ処理機の反省点は
生ごみ処理機の分類としては、乾燥式とバイオ式があります。
私が選択したのが、バイオ式だったので、資金に余裕があれば電源で動かす乾燥式の生ごみ処理機で運用したらよかったのでしょう。
ですので、これから生ごみ処理機で生ごみ0生活をしようと考えているかたは、乾燥式のゴミ処理機がおススメですw
もちろん、私自身の知識不足で失敗してしまったので、全ての方が失敗するものではないものをご了承下さい!
おススメは電動の生ゴミ処理機
屋内でも設置可能な生ゴミ処理機がナスクルのゴミ処理機です。
良かったら見てみてくださいw
まとめ
一戸建てにお住まいの方ならともかく、マンションに住んでいる方の場合、堆肥を利用するって、かなりハードルが高いですよね。
ただ、乾燥式の生ごみ処理機を使えば、虫が湧く事もなく、臭いもなく生ごみ処理ができるので、そちらで運用してみるのがいいのではないでしょうか。
皆さんのエコライフがステキなものになりますように♪