大豆ミートて買うものじゃないの・・・?
大豆の水煮・豆腐から作れるみたいw
ライター、M.Mさんが大豆からハンバーグを作ってくれました♪
生産するのに、穀物や水を大量に要する肉よりも環境負荷が少なく、今後世界人口の増加に伴い心配される食糧不足の打開策として注目を浴びている大豆ミート。
肉に比べ低脂質、低カロリー、しかも食物繊維も豊富で、国内での消費量も急速に伸びているそうですが、まだどこでも買えるというほど広がっていない気も。
もっと簡単に手に入らないかな!?と思い、調べてみると、色んな作り方があることがわかり、実際に2つの方法で作ってみることにしました。
・大豆の水煮・豆腐からハンバーグが作れる
・ソイミートを買わなくてもソイミートを作れる
大豆又は豆腐から作る手作り大豆ミンチ
①大豆の水煮から
細かく砕いた大豆の水煮と小麦粉(全粒粉が良いそう)を混ぜ合わせ、半日ほど冷蔵庫で保存する方法です。
近所のスーパーに大豆の水煮が売っており、サラダやスープ用に時々買うので、それを使いました。
フードプロセッサーにかけると、アッという間に細かく、見た目も挽き肉のようになりました。
あとは小麦粉大さじ1.5杯を入れてよく混ぜ、冷蔵庫に入れておくだけなのでとても簡単です。
大豆の水煮
フードプロセッサーに入れて
細かくなった大豆の水煮
小麦粉を入れてよく混ぜ合わせる
➁豆腐から
豆腐があればできるので、こちらのほうがより手軽かもしれません。
- まず、豆腐を細かい賽の目に切って冷凍庫でいったん凍らせます。
- 解凍すると水分が出てくるので、よく絞ってできあがりです。
食感は水煮よりも柔らかく、フワッとした感じです。
今回使ったのは木綿豆腐
細かく切って
いったん凍らせて解凍した豆腐
大豆ミートをハンバーグに
できあがった大豆ミートでハンバーグを作ってみました。
材料は普通にハンバーグを作るときと同じように、
- 炒めた玉ねぎと卵
- パン粉
- 牛乳
- 塩
- こしょう
- 挽き肉代わりの大豆ミート。
それらを混ぜて良くこねて焼きます
焼く前のハンバーグ。左が水煮。右が豆腐。
水煮のほうは、大豆のツブツブした食感が残っていて、豆腐よりも噛み応えはあります。
豆腐のほうは山芋たっぷりのお好み焼きのようなふんわりした食感。
焼き上がったハンバーグ。左が水煮。右が豆腐。
どちらも肉のハンバーグほどのどっしりとした食べ応えや濃厚さはありませんが、あっさりした味わいで何個でも食べられそうな感じでした。
美味しそ~~♡
まとめ
今回実際に大豆ミートをつくってみて、(こんなに簡単にできるんだ)というのが正直な感想です。
ミートソースや麻婆豆腐などにも使ってみたいし、大豆ミートはおからでも作れるそうなので、材料を変えてまた作ってみたいと思います。