-
2022年1月畑をレンタルし、自然農栽培で得た収穫結果
さすがに寒いから収穫が少なかった・・・でも、収穫できるだけでありがたいw 畑をレンタルして初めての冬と収穫ですw 夏程収穫は多くないにせよ、お野菜が収穫できるだけでありがたい! そんな僕らが収穫したお野菜と、春前に菌ちゃん農法の準備として、もみがらを放置しました。 この記事で分かる事 冬野菜の収穫菌ちゃんの準備でもみ殻を撒く藁をイチゴ苗に敷く 【2022年1月度 野菜の収穫】 忙しくて、すっかり畑を放置していましたが、野菜はそれでも勝手に育ってくれる! 素晴らしいですよねw そんな僕ら... -
自然農と有機栽培の違いを詳しく解説!本当に農薬は使っていないのか!?
有機栽培と自然農の違いは? 巷には有機栽培だったり、オーガニックフードだったり、無農薬野菜だったり、自然農だったりと色々な農法がありますが、いちいちそこまで調べないですよね~ そんなわけで、この区分けについて表にして詳しく解説したいと思います。 この記事で分かる事 ・有機野菜、無農薬野菜、自然農、慣行農法についての違いが理解できる。 【有機栽培・無農薬栽培・自然農の違いを詳しく解説】 有機野菜や自然農を解説する前に、まずは通常の、農薬も化学肥料も使う農法を「慣行農法」といいます... -
パーマカルチャーとは地球に優しい環境デザインである理由
パーマカルチャー・・・いい響きだ! サステナブル、SEGs、エシカル、などなど色々な単語が注目されてきていますが、パーマカルチャーという言葉を知らない方も多いのではないかと思います。 環境活動や地球に優しい活動をされている方ならば、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 僕自身も、インスタをやっていて、パーマカルチャーを実践されている方を見て、とても興味を持ちました。 そこで、パーマカルチャーについて深掘りしていきたいと思います。 この記事で分かる事 パーマカルチャーとはパー... -
農薬による発育への影響とは!やっぱり無農薬野菜を食べさせたい
やっぱり子供には無農薬野菜を食べさせたい! 近年、というかかなり前から無農薬野菜がいい、と叫ばれていますが、なぜ無農薬野菜がいいのでしょうか? そのためには、先ずは農薬がなぜヤバいのかを知る必要がありますねw ここでは、得にネオニコ系農薬と呼ばれる農薬について説明させていただきます。 もちろん、今まで農薬を使った野菜を食べて育ってきていますし、農家さんに対して何の敵意もない事をご了承くださいませ。 この記事で分かる事 ・農薬を摂取する事によって起こる事例 ・農薬を使った実験結果 ... -
【行ってみた】千葉にあるビーガン向けグランピング施設 Small Planet
2021年5月に完成したばかりの、千葉県にあるビーガン向けグランピング施設、Small Planetに宿泊してみましたw そして、我が家の一員でもあるポメラニアンのメイちゃんも一緒です。 いや~、千葉にこんな施設があるなんてビックリですw ではでは、どうぞ! 【千葉にあるビーガン向けグランピング施設 Small Planet】 Small Planet はまだまだ2021年5月に新設したばかりのグランピング施設なので、情報も少ないかと思います。 ですので、こちらで情報共有できればと思いました。 Small Planetの場所 場所 稲毛海... -
2021年度 有機栽培で育てた夏野菜の初収穫
さて、初畑レンタル後の収穫はどうだったでしょうか~!ワクワクですw さてさて、5月4日みどりの日に畑を耕して、種と苗を植えてみた結果はどうだったのでしょうか? そして、気になる「肥料をあげない・無農薬」農法はどうだったのでしょうか? 【8月・9月・10月の収穫時はどうだったのか?】 有機栽培なので、抜いた雑草を苗の周りにかけて水をたっぷりとやりましたw この何にもない状態から~、 こんなになりました!⇓ ちょっとトマトも大量に出来すぎて、支柱が完全にボキボキに折れてました・・・ すごいで... -
【作り方解説】りんご箱でキエーロ・コンポストを作ってみた!
リンゴ箱コンポストってどう作るの?作り方を知りたい! この記事では、リンゴ箱でのキエーロコンポストについて必要な部材と、制作方法、コンポストとして使えるまでを解説しますw 我が家ではすでに、キエーロ・コンポストを作成して運用中です。 ですが最近、妻がこんな事を言い始めました。 コンポストセミナーをやりたい マジで? そんなこんなで、「りんご箱で作るキエーロ・コンポスト作成」というテーマを掲げてリンゴ箱コンポストを作成する事にしました。 https://youtube.com/shorts/jFXlXB5a7Ac?featu... -
自宅でから始めよう!家でも出来るかんたんな温暖化対策
環境問題ってどう解決したらいいの?私にも何かできることがあるの?どうしたら地球のためになるの? そんな問いにお答えします。 近年の異常気象や気候変動って、CO2の排出が異常に増える事によって海面が上昇し、異常気象が増えたと言われています。 言われてはいますが、結局それって自分に関係あるの? そんな疑問ってありますよねw この記事ではまずは気軽にできる環境対策を示していけたらと思います。 【ゴミを減らす】 ゴミを減らすことで何故CO2排出が減るかと言われると、もちろんゴミを燃やす量が減れ... -
【実録】畑を借りてみたw農業未経験のど素人が初体験してみて判ったこと
畑を借りてみてどうだった?初めての農作業は簡単?貸し借りのトラブルは無いの? 実際に私が畑を借りてみてレビューしたいと思います。 そもそも畑を借りるきっかけになったのは、3歳の息子に不純物の無い野菜を食べさせてあげたいから。 本当は、お庭でちょこっと野菜を作るつもりだったのだけど、知人を通じてひょんなことから、かなり大きい畑を借りる事になってしまいました。 ちょっとデカすぎない? 【初めての畑にテンションあげあげ】 カッコいいぜ、オレw ・・・ とにかく最初は家族3人、思い思いに畑... -
【コンポスト】キエーロってどうなの?実際に使ってみた
1]コンポストのキエーロって実際にどうなの?キエーロについて知りたい!実際に我が家にキエーロを自作して設置してみましたwキエーロの有用性について解説します♪ コンポストを考えている方は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか? 「キエーロ」を。 語源を調べてみたのですが、キエーロという言葉は見つからず、どうやら日本発祥みたいです。 それではキエーロについて解説します。 【コンポスト「キエーロ」とは】 名称は上記の通り定かではないのですが、以下の様に呼ばれています。 [st-mybox title...